どうも、『アース情報システム株式会社』の中の人です。
8月は、いつの間にかオリンピックが始まって、いつの間にか終わっていました。
普段あまりスポーツ観戦をしない私でも、オリンピックになると興味が出てしまうのは、ニュースで連日放送されたり、SNSで話題になる事もそうなんですが、やはり4年に一度という希少性によるものかと。そう考えると、東京オリンピックは希少性のさらに倍みたいな大会でしたね。
次のオリンピックは2028年のロサンゼルスだそうです。
さて、 今回は私が普段ヘッダーやアイキャッチ画像をデザインする時に使用しているソフトの紹介をしたいと思います。
なぜなら、今まで無料プランで使用していたのが心苦しかったので。
今回勝手にPRするのは『Canva』というサービスです。
CanvaはホームページのデザインやSNSの投稿、様々なビジネスシーンで活用できるデザインを無料のテンプレートを使って作成できます。
このアース情報システムのサイト内の画像もCanvaを使用して作成しました。
こういうのとか
こういうの
サイト内において視線を注目させる、分かりやすい、印象的な画像がとても重要な要素になっています。
さらに、プレゼンテーションの資料や、SNSに投稿するための画像や動画なども作れたりするので、これがあれば困ることがないようになっています(Youtube用の動画作成については、別の専用ソフトを使用しています)。
とにかくテンプレートの数と素材の数が膨大なので、無料プランでも作れないものはないという感じです。
さらに有料プランに申し込めば、より高品質の素材や、今流行のAIを活用した画像生成なども利用できます。
AIの機能も無料で使える部分があるので、一度使ってみることをお勧めします。
30日間の無料トライアルもあります。
私も今までに色々なソフトやツールを試した結果一番使いやすかったので。
次回もよろしくお願いします。