見積書を手早くキレイに作成できます
見積業務では新規作成のほか、辞書機能をご用意。よく使う内容は予め辞書登録し、手早く作成可能です。
また、以前作成した鑑や明細を呼び出して再利用することができます。
作成した見積データは受注や売上業務に接続可能です。
明細には、大計・中計・小計の3段階の集計項目をご用意。選択するだけで自動計算します。
固定画面での入力のほかに、画面に今使用している見積書のイメージを表示して入力することが可能。
出力では、複写式見積書や指定見積書など、ご希望の書式に合わせて印刷することができます。
スムーズに連携する受注管理を実現します
受注データは出荷もしくは売上業務へデータ接続することが可能です。また、出荷業務へ接続しなかったデータは受注残として反映。
常に最新の受注残高を把握することが可能です。
受注入力時、仕入先に対する発注伝票を同時に作成することが可能です。
また、発注した商品は得意先に直送させることもできます。
『BC受発注』とは、カシオが提供する受発注サービスです。ご利用には別途ご契約が必要です※。
得意先から来る電話やFAX、メールによる注文を、BC受発注に置き換えることで、
カンタンに受発注業務の効率を向上させることができます。
さらに、注文データは楽一と連携することができるので、納品伝票や請求書の作成業務も効率化することができます。
※詳細はBC受発注のページをご覧ください
得意先から注文が入ると楽一の画面上にアラートを表示したり、メールを送信します。
得意先から注文が入ったら、楽一で注文内容をそのまま取り込みできます。
楽一に取り込んだ注文内容を、そのまま納品書に反映し、売上伝票を作成できます。
受注した内容を楽一上で確認・印刷ができます。
得意先別や注文日付別に確認・印刷もできるので出荷作業時の商品リストなどにも活用できます。
ログイン画面に表示する会社名や発注画面の1ページに表示する商品数、メールの文章などの設定ができます。
得意先のアカウント(ログインID・パスワード)を登録・変更・削除できます。
商品のカテゴリを登録できます。
楽一の商品分類とは異なるカテゴリを設定可能です。
得意先別に表示する商品を設定できます。
また、商品の発注単位を3種類まで、検索用キーワード、掲載期間の設定ができます。
モノの流れを適正管理します
出荷管理
受注残高を確認しながら、出荷データの入力ができます。
入力した出荷データは、そのまま売上業務に接続できます。
配送コース別ピッキングリスト
受注データをもとに配送コースを登録することで、配送コース別得意先別のピッキングリストを作成することができます。